ハローワーク船橋の第一庁舎と第二庁舎のどっちを利用すればいい?
ハローワーク船橋の営業時間やアクセス方法は?
どんな設備があるのか知りたい!
本記事では上記の疑問や要望などにお応えします。
ハローワーク船橋の利用を考えている方の中には、第一庁舎と第二庁舎のどちらを利用すべきかや、営業時間や休日などがわからずに困っている方もいるでしょう。
結論、求職者がハローワーク船橋を利用する場合、第二庁舎を選ぶのがポイントです。
今回は、ハローワーク船橋の特徴や設備などを具体的に解説します。
最後まで読めば、ハローワーク船橋に関する疑問点を解消できるでしょう。
退職サポーターズでは、退職者の方々に向けた様々なサービスを提供しています。
今なら実際に失業保険がいくら受給できるのか、LINEで無料診断ができます!
- 信頼の実績(過去の相談件数は累計で5000件以上)
- 難しい手続き不要(専門の社会保険労務士、キャリアコンサルタントがサポート)
- 最短1ヶ月で受給可能!
- 最大200万円の受給ケースあり!
失業保険全般の相談も受け付けています
ハローワーク船橋には第一・第二庁舎がある
ハローワーク船橋とは厚生労働省が運営しており、事業主と求職者がさまざまなサービスを利用できます。
ハローワーク船橋は第一庁舎と第二庁舎の2つに分かれるのが特徴で、異なる点は具体的に以下のとおりです。
- 第一庁舎:事業主を対象としており、雇用保険や求人募集などの手続きができる
- 第二庁舎:求職者を対象としており、雇用保険の申請や職業訓練の手続きなどができる
失業保険の申請や職業相談などを目的とする求職者の場合、第二庁舎を利用するのがポイントです。
ハローワーク船橋とは
ハローワーク船橋の基本情報は以下のとおりです。
- 営業時間
- 年末年始・お盆・ゴールデンウィークの営業時間
- 管轄区域
- 第一庁舎と第二庁舎の違い
- ここから具体的に解説します。
営業時間
ハローワーク船橋の営業時間は、平日8時30分から17時15分までです。
土曜日や平日夜間に営業しているハローワークもあるものの、ハローワーク船橋は平日のみの営業となっています。
後述する通り、平日夜間や土曜にハローワークを利用したい方は、他の場所を利用するとよいでしょう。
年末年始・お盆・ゴールデンウィークの営業時間
年末年始やお盆など、ハローワーク船橋の長期休暇に関しては以下のとおりです。
- 年末年始:12月29日から1月3日
- お盆:通常営業
- ゴールデンウィーク:通常営業
年末年始は長期休暇に入るものの、お盆やゴールデンウィークは暦通り営業しています。
管轄区域
ハローワーク船橋の管轄区域は以下のとおりです。
- 船橋市
- 習志野市
- 八千代市
- 鎌ケ谷市
- 白井市
ハローワークの初回申込みや、失業保険の申請などは管轄区域でのみできます。
第一庁舎と第二庁舎の違い
ハローワーク船橋の第一庁舎と第二庁舎で異なる点は、以下の表のとおりです。
基本情報 | 第一庁舎 | 第二庁舎 |
---|---|---|
住所 | 〒273-0011 千葉県船橋市湊町2−10−17 | 〒273-0005 千葉県船橋市本町2−1−1 船橋スクエア21ビル |
電話番号 | 047−431−8287 | 047−420−8609 |
アクセス方法 | JR各線「船橋駅」徒歩約15分 | JR各線「船橋駅」徒歩約5分 |
利用対象者 | 事業者 | 求職者 |
ハローワーク船橋第二庁舎の特徴
ハローワーク船橋第二庁舎の特徴は以下のとおりです。
- 職業相談・紹介してもらえる
- 求人検索できる
- 失業保険を申請できる
- 職業訓練を申請できる
ここから具体的に解説します。
就職相談・紹介してもらえる
ハローワーク船橋第二庁舎では、職業相談や職業紹介を受けられます。
求職活動の悩み相談や職業選びのポイントの指導、履歴書の添削、求人への応募など幅広く対応してもらえます。
求職活動をしていく中でわからない点などがある場合、気軽に相談することが可能です。
求人検索できる
ハローワーク船橋第二庁舎では、パソコンを利用して求人の検索ができます。
仕事内容や勤務地、給料などを設定したうえで、望む条件を満たす企業を検索することが可能です。
失業保険を申請できる
ハローワーク船橋第二庁舎では、失業保険の申請手続きが可能です。
失業保険とは、退職した方で条件を満たす方がハローワークからもらえるお金のことで、再就職をサポートするのが目的です。
失業保険の申請をするには、現住所を管轄するハローワークで手続きをしましょう。
職業訓練を申請できる
ハローワーク船橋第二庁舎では、職業訓練の申請や相談などが可能です。
職業訓練とは、再就職するうえで知識やスキルが必要だと判断された場合に、原則として無料で受けられるのが特徴です。
ハローワーク船橋第一庁舎の特徴
ハローワーク船橋第一庁舎の特徴は以下のとおりです。
- 事業者が雇用保険の適用を受けられる
- 事業者が社員募集できる
- 事業者が助成金の申請をできる
ここから具体的に解説します。
事業者が雇用保険の適用を受けられる
ハローワーク船橋第一庁舎では、事業者が雇用保険の手続きをするときにサポートを受けられます。
農林水産業の一部を除き、原則としてスタッフを雇う場合は、雇用保険法に則った手続きをする必要があります。
手続きに関して不明な点がある場合、担当の方に相談しながら進めることが可能です。
事業者が社員募集できる
ハローワーク船橋第一庁舎では、事業社が社員を募集するうえで必要な手続きや事業所登録などができます。
事業社が社員募集の手続きをするうえでは、住所を管轄するハローワークの利用がポイントです。
前述の通り、習志野市や船橋市などに会社がある方はハローワーク船橋第一庁舎で手続きをしましょう。
事業者が助成金を申請できる
ハローワーク船橋第一庁舎では、事業者が助成金を申請できます。
助成金とは、失業を防いだり雇用環境を改善したりすることなどを目的とするのが特徴です。
条件を満たす必要があるものの、助成金をもらえれば経営するうえで助けとなるでしょう。
ハローワーク船橋の求職支援コーナー
ハローワーク船橋には以下のとおり、求職支援を目的とするさまざまなコーナーがあります。
- 職業相談・紹介コーナー
- マザーズコーナー
- わかもの支援コーナー
- 35歳からの就職応援コーナー
- 専門援助コーナー
ここから具体的に解説します。
職業相談・紹介コーナー
ハローワーク船橋にある求職支援コーナーの1つは、職業相談・紹介コーナーです。
職業相談・紹介コーナーでは、求職活動中に感じる疑問や不安の相談にのってもらえるほか、応募先企業の情報などを得られます。
親身になって相談にのってもらえることから、厳しい状況であっても心の支えを得られるでしょう。
マザーズコーナー
ハローワーク船橋にある求職支援コーナーの1つに、マザーズコーナーがあげられます。
マザーズコーナーでは、育児をしながら働きたい方向けに、求人紹介や相談などを受けられるのが特徴です。
育児・家事と仕事を両立しやすい求人に厳選しており、効率的な求職活動ができるでしょう。
わかもの支援コーナー
ハローワーク船橋にある求職支援コーナーは、わかもの支援コーナーです。
わかもの支援コーナーとは、34歳未満で正社員としての再就職を希望する方向けとなっています。
求人への応募方法や求人票のチェック方法など、さまざまなサポートを受けられるでしょう。
35歳からの就職応援コーナー
ハローワーク船橋にある求職支援コーナーの1つは、35歳からの就職応援コーナーです。
主に、バブル崩壊後に就職活動をしてきた方を対象としています。
35歳以上の方限定の求人提供や再就職後の相談など、各サポートなどを受けられます。
専門援助コーナー
ハローワーク船橋にある求職支援コーナーの1つは、専門援助コーナーです。
専門援助コーナーとは、障害のある方の再就職サポートをしているのが特徴で、専用の求人情報提供や相談などを受けられます。
ハローワーク船橋の職業訓練とは
ハローワーク船橋で受けられる職業訓練とは、再就職するときに必要なスキルや知識などを原則無料で習得できる制度のことです。
職業訓練を受けるには、申し込み時期や条件があることなどを理解したうえで、適切な行動を取るのがポイントです。
定員制となっていることから、応募者数によっては面接で不採用になる可能性もあります。
職業訓練で受けられるコースとは、具体的に以下のとおりです。
- 介護職員初任者研修
- PCスキル
- 経理
- 人事労務など
特にPCスキル習得のコースは、毎回高い倍率になる傾向があります。
千葉県にあるハローワーク・関連施設
千葉県にあるハローワークは、以下の表のとおりです。
ハローワーク名 | 住所 |
---|---|
ハローワーク千葉 | 〒261-0001千葉県千葉市美浜区幸町1−1−3 |
ハローワーク千葉南 | 〒260-0842 千葉県千葉市中央区南町2−16−3 |
ハローワーク市川 | 〒272-0023 千葉県市川市南八幡815−2 |
ハローワーク銚子 | 〒288-0041 千葉県銚子市中央町8−16 |
ハローワーク館山 | 〒294-0047 千葉県館山市八幡815−2 |
ハローワーク木更津 | 〒292-0831 千葉県木更津市富士見1−2−1 スパークルシティ木更津ビル5F |
ハローワーク佐原 | 〒287-0002 千葉県香取市北1−3−2 |
ハローワーク茂原 | 〒297-0078 千葉県茂原市高師台1−5−1 |
ハローワークいすみ | 〒298-0004 千葉県いすみ市大原8000−1 |
ハローワーク松戸 | 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307−1 |
ハローワーク野田 | 〒278-0027 千葉県野田市みずき2−6−1 |
ハローワーク成田 | 〒286-0033 千葉県成田市花崎町828−11 スカイタウン成田3F |
千葉県にあるハローワーク関連施設は以下の表のとおりです。
ハローワーク関連施設名 | 住所 |
---|---|
マザーズハローワークちば | 〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町3−13 |
ハローワーク松戸マザーズコーナー | 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307−1 |
ハローワーク千葉南マザーズコーナー | 〒290-0005 千葉県市原市更級5−1−18 |
ハローワーク木更津マザーズコーナー | 〒292−0831 千葉県木更津市富士見1−2−1 |
ハローワーク船橋マザーズコーナー | 〒273-0005 千葉県船橋市本町2−1−1 |
ハローワーク市川マザーズコーナー | 〒272-0033 千葉県市川市市川南1−1−1 |
ハローワーク成田マザーズコーナー | 〒286-8585 千葉県成田市花崎町 成田市役所 |
千葉新卒応援ハローワーク | 〒261−0028 千葉市中央区新町3−13 |
まつど新卒応援ハローワーク | 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307−1 |
ふなばし新卒応援ハローワーク | 〒273-0005 千葉県船橋市本町1−3−1 |
ハローワークプラザちば | 〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町3−13 |
ハローワークプラザ柏 | 〒277-0005 千葉県柏市柏4−8−1 |
ハローワークプラザ市原 | 〒290-0050 千葉県市原市更級5−1−18 |
まとめ
ここまでハローワーク船橋の特徴や営業時間、2つの庁舎の異なる点などを解説してきました。
本記事のまとめは以下のとおりです。
- ハローワーク船橋には第一庁舎と第二庁舎の2つがあり、求職者は第二庁舎に来庁するのがポイントである
- ハローワーク船橋とは平日8時30分から17時15分までの営業で、年末年始は12月29日から1月3日まで休日となる
- ハローワーク船橋第二庁舎の特徴として、職業相談や求人検索などをできる点があげられる
- ハローワーク船橋第一庁舎の特徴は、雇用保険の適用や助成金の申請などを事業者ができる点である
- ハローワーク船橋の求職支援コーナーには、職業相談・紹介コーナーやマザーズコーナーなどがある
- ハローワーク船橋の職業訓練とは、再就職するうえで必要なスキルや知識を原則として無料で習得できる制度のことである
- ハローワーク船橋の他にも、千葉県にはさまざまなハローワーク関連施設がある
ハローワーク船橋は第一庁舎と第二庁舎があり、求職者の方は第二庁舎を利用しましょう。
年齢や状況などに応じた求職支援コーナーが用意されており、求職活動のサポートを受けられます。
平日のみの営業である点を理解したうえで積極的に活用すると、早期の再就職が期待できます。
本記事を参考に、ハローワーク船橋の特徴について理解していただければ幸いです。